ゆったりと過ごす
1960年代。休日はまったりとした時間を過ごすのが我が家の日常でした。父は縁側で本を読み、ポカポカ陽気でうたた寝。母は新年を迎える子どもたちのためせっせと編み棒を動かす。
弟たちはプラモデ...
M.ナカムラ コレクション 鼈甲蒔絵
我が家の『まねきねこ』蒔絵との最初の出会いはおそらく実家の仏壇にあると記憶します。鈍い金色の蒔絵装飾が施された黒漆の仏壇のある仏間は、空気がひんやりと冷たく小さな子どもには不似合いな場所。変わ...
Glass Beads. とんぼ玉
いつの時代のものか調べてみたくなる『Glass Beads』我が家に落ち着いてまだ30年に満たない。古くは4500年前から中央アジアやヨーロッパの人々の手によって製造され数々の冒険を経て今に至...
店主愛用の鞄
11年愛用する馬革ルナのボストン。軽さに感動。黒に近いディープグリーンに一目惚れ。何よりこの大きさで軽いことに驚きます。ビリジアンに経年変化した
この色もお気に入りです。
自然褪色の気にな...
ジャワ更紗 ろうけつ染めの技術を堪能する
ジャワ島に幾度か足を運んで、ろうけつ染めの工房を訪ねては心が躍る経験をした。
プリミシマと呼ばれるしなやかな綿生地に溶かした蝋で丁寧に伝統柄の絵を描いて草木の染色を施していく。
花や鳥など...
俳人が愛する京唐紙に学ぶ
30年に渡りお付き合いくださっている俳人が句集を出版されました。装幀から題字、挿絵までこだわり抜いた粋な書物と私は受けとめています。その生き様が俳人の筆跡とともにあるがままに感じられる一冊です...